ふんわり食感でおいしく、グルテンフリー(※)なのが特徴の「ゼンブブレッド」。SNSで見かけて気になっているけれど、「どこで売ってるの?」「コンビニで買えるの?」と疑問に思う方も多いです。
ゼンブブレッドを購入できる場所まとめ
販売場所 | 購入可能な商品 | 価格・備考 |
---|---|---|
ゼンブブレッド公式サイト | 全6種類 | 60%OFF+送料無料 (9袋 |
Amazon・楽天など | 5種類 セットにより異なる | セール時も価格が高め (3,000円程度) |
コンビニ | 2種類 くるみ&レーズン、カカオ | 289円/袋 取り扱い店舗数は非公表 |

おすすめは公式サイトからの購入です。初回は60%OFF+送料無料、2回目以降も常時10%OFFの特典が受けられます。



最近お米が高いから、981円で9袋も試せるのは嬉しいね!!
\初回限定60%OFF+送料無料/
お届け商品はいつでも停止・商品変更可能
※ グルテンフリーとは、グルテン(小麦や大麦に含まれるたんぱく質)を含まない食品や、グルテンを摂らない食生活を指します。健康意識の高い人を中心に支持を得ています。


- 完全栄養食・時短食生活を4年以上継続中!!
- 平日ランチの置き換えで「時間・健康・コスパ」の三方良しを実感
- 生活習慣を変えて70kg→64kgのダイエットに成功
- 夕食は家族と食べる時間に幸せを感じるが、極力料理はサボりたい
参考記事
ゼンブブレッドは定期オトク便が最安値|友達紹介やクーポンよりもおすすめな理由6選
ゼンブブレッドはコンビニではほぼ売っていない


ゼンブブレッドをコンビニで購入できるという噂を聞き、実際に2025年4月に都内で25店舗ほどのコンビニ(セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートなど)を探し回ってみました。しかし、いずれもゼンブブレッドは販売していませんでした。



結論、コンビニ等でも購入できる店舗はあるが、非常に困難という感じです。



取り扱い店舗数は公表されてないし、見つけるのは難しそう。
ゼンブブレッドがコンビニで販売しているかもという噂の背景や口コミ情報、および最新情報も含めて解説していきます。
ZENB公式サイトではコンビニやスーパーでの販売を示唆


ZENB社のFAQを見てみると、「コンビニやスーパーなどの一部店舗でも販売している場合がございます。」という、やや曖昧な記載。



フランチャイズのオーナーが独自判断で商品を仕入れて販売しているという程度かもしれません。
ゼンブブレッドの販売店についての口コミを調査
2025年6月にZENBのX公式アカウントにて、「ゼンブブレッドを探せキャンペーン」を実施しました。(現在は終了しています。)
ゼンブブレッドを探せキャンペーンをやっている😲😲
— Nむら@完全食で時短・健康な暮らし (@nmura_jitan) June 23, 2025
生活圏内で見つけたことがないので、このキャンペーンは助かります!!見つけたら投稿します😊#ゼンブブレッドを探せキャンペーン https://t.co/RUIEdj8ONp
- コンビニではセブンイレブンのみ販売
- 東京・神奈川エリア以外は販売している可能性が低い
- エリア内でも店舗によって商品は販売されていない
- 販売されているのは「カカオ」「くるみ&レーズン」の2種類
キャンペーンに応募している方のつぶやき(全250件)を調査したところ、以下のセブンイレブンでは購入できたようです。
東京都
エリア | 店舗名 |
---|---|
千代田区 | 丸の内センタービル店 丸の内パレスビル店 秋葉原駅前店 |
中央区 | 聖路加タワー店 銀座8丁目店 中央区役所前店 |
港区 | 北青山青山通り店 港区芝三丁目店 |
渋谷区 | 渋谷宇田川町北店 渋谷桜丘店 渋谷道玄坂中央店 渋谷南平台町店 |
新宿区 | 北新宿1丁目店 |
文京区 | 東京ドーム店 文京大塚4丁目店 |
世田谷区 | 三軒茶屋東店 世田谷桜丘5丁目店 |
台東区 | 台東蔵前3丁目店 |
江戸川区 | 江戸川西葛西六丁目西店 |
八王子市 | 八王子子安3丁目店 |
神奈川県
エリア | 店舗名 |
---|---|
横浜市 | 新横浜一丁目店 横浜STビル店 横浜阿久和山谷店 |
川崎市 | 川崎東田町店 |
藤沢市 | AIM湘南ヘルスイノベーション店 |
コンビニ以外の実店舗の購入報告
以下の店舗では購入ができるようです。
- ビオラル(アトレ川崎店、京王新宿店、新宿マルイ店)
- ウェルシア(国分寺駅前)
- biople 横浜相鉄ジョイナス店
- 京王百貨店新宿店
- 松屋銀座地下2階の食品売り場
- セントラルスクエア恵比寿ガーデンプレイス店



もちろんこれで全てではないかもですが、やはり首都圏でもかなり限られた場所のみでの販売のようです。



見かけたらラッキーくらいに思った方が良さそうだね。
時折見るXの投稿などから、「ゼンブブレッドは全国多くのコンビニで売っているもの」と勘違いしてしまった人も一定数いそうです。
ゼンブブレッドを購入するために、わざわざ上記のコンビニまで行くのは手間がかかります。公式サイトなら981円で全6種のゼンブブレッドが購入できるので、お試しする際もゼンブブレッド公式サイト
ゼンブヌードルはセブンとコラボ商品を販売


ZENBの人気商品ゼンブヌードル


私も食べてみましたが、豆乳スープとゼンブヌードルの相性が良く、とても美味しかったです。他にも小売店専用品の黄えんどう豆パスタ「ZENBスパゲティ」として、2025年2月からコンビニ・スーパーで販売されているようです。
- ゼンブヌードル使用 ブロッコリーのペペロンチーノ(2025年04月09日〜)
- ゼンブヌードル使用 デミソース仕立てのボロネーゼ(2025年05月07日〜)



ゼンブヌードル
ゼンブブレッドとレストランのコラボ


期間限定でゼンブブレッドを使ったメニューを食べられるレストランも存在します。公式サイト上に詳しく情報があるので、興味がある方はチェックしてみてください。
ミツカンミュージアムでもゼンブブレッドは売っていない


ゼンブブレッド販売元のZENB社は大企業ミツカンのグループ会社。愛知県半田市にあるミツカンミュージアム内のショップでZENB シリーズを販売しています。
ただし、電話で問い合わせてみたところ、ゼンブブレッドは取り扱っていないとのこと。また、購入するために行くというよりは、ミュージアムのお土産で購入する意味合いの方が強いため、いつも利用できる販売店として扱うのは現実的ではありません。



せっかくなので、コンビニ等の小売店以外で確実に購入する方法も紹介していきます!



最新情報が出てきたら、またブログを更新するよ!
コンビニなどの店舗以外でゼンブブレッドを購入できる場所は?


ZENB公式サイトまたは小売店で頑張って探す以外に、ゼンブブレッドをネットショッピングで購入する方法もあります。
大手通販サイト(Amazon・楽天など)
ZENB社が正規店として直接販売している通販サイトは、以下の4つです。
- Amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
- Qoo10



いずれもクーポンなどを発行しており「お得」に見えますが、実は注意が必要です。


ゼンブブレッド3種9個の通常価格は3,590円ですが、タイムセールで15%OFF、3,051円(税込)で購入が可能です。



販売店がすべてZENB社のため似たような料金設定ですが、割引クーポンに差がありますね。
公式サイトが最安値!大手通販サイトとの価格差は2,000円以上


大手通販サイトのゼンブブレッドの価格をまとめると、以下のとおりになります。
*ゼンブブレッド9袋の場合(Qoo10のみ10袋セットの場合)。価格はすべて税込表示。
販売経路 | 定価 | 割引 | 合計価格 |
---|---|---|---|
Amazon | 3,590円 | 15%OFF | 3,051円 |
楽天 | 3,590円 | 15%OFF | 3,051円 |
Yahoo | 3,590円 | 166円OFF | 3,424円 |
Qoo10 | 4,350円 | 449円OFF | 3,901円 |
公式サイト | 2,466円 | 60%OFF | 981円 |
ショッピングサイト内でもそれなりの価格差がありますが、公式サイトと比較してみるとさらに大きな価格差があります。
送料などの詳細を含めてAmazonと比較してみると以下のとおり。
※ゼンブブレッド9袋を購入、公式サイトは初回購入の場合。
価格 | 公式サイト | Amazon |
---|---|---|
定価 | 2,466円 | 3,590円 |
割引 | 60%OFF | 15%OFF (タイムセール) |
送料 | 無料 | 無料 |
合計額 | 981円 | 3,051円 |



かなり大きな差になるので、初めて購入する方は公式サイトでの購入をおすすめします!
ゼンブブレッドのオトクな購入方法(60%OFF+送料無料!)
ゼンブブレッドを公式サイトでオトクに買う方法は以下のとおりです。


公式サイト上で、「クーポンを取得」をタップします。



公式サイト上で画面の下の方にスクロールすると「クーポン」が表示されます。


割引クーポンが表示されるので、「クーポンを使用する」をタップします。


画面下のクーポン表示が切り替わるので、「クーポン価格でそのままモニターに申し込む」をクリックします。



「モニター」と記載がありますが、アンケートに回答しないといけないなどの制約はありません。



お得に購入できるだけなので安心してね!


以下の3つから、好きなセットを選択できます。
- ゼンブブレッド9袋
- ゼンブブレッド9袋+ゼンブチップス1袋
- ゼンブブレッド12袋



どのセットを選んでも割引価格が適用されます。


セットを選択後、「注文手続きに進む」をタップします。


支払方法は以下のとおりです。
- かんたん決済(Shop Pay、Google Pay、PayPal)
- クレジットカード払い



利用に慣れている方は「かんたん決済」がおすすめです!



今回はクレジットカード払いを例に説明します。


メールアドレス、住所、配送方法、支払方法/クレジットカード情報などを入力します。


内容と金額を確認します。主なチェックポイントは以下のとおりです。
- 定期購入契約を認識して購入していること(契約期間の縛りなし、スキップ/休止/解約も可能)
- 選択した商品内容になっていること
- クーポンが適用済であること



相当な割引額になっており、ありがたい限りです!


各種規約にチェックをし、「注文を確定する」をタップします。
以上で購入手続きが終了です。
\初回限定!60%OFF+送料無料/
ゼンブブレッドをZENB公式サイトで購入するメリット


ゼンブブレッドを公式サイトで購入するメリットは、以下の3つです。
価格が安い


上述のとおり、ゼンブブレッドを購入するならAmazonなどのショッピングサイトよりも公式サイトからの購入がオトクです。
※ゼンブブレッド9袋を購入、公式サイトは初回購入の場合。
価格 | 公式サイト | Amazon |
---|---|---|
定価 | 2,466円 | 3,590円 |
割引 | 60%OFF | 15%OFF (タイムセール) |
送料 | 無料 | 無料 |
合計額 | 981円 | 3,051円 |
初回は公式サイトの圧勝として、2回目以降はどうなるかも調査してみました。


2回目以降も実は公式サイトの方がオトクです。実際にマイアカウント上で9袋で調べてみたところ、送料500円を足しても2,714円でした。
公式サイトで2回目以降の注文と、Amazonとの価格差を調べると以下のとおりになります。
※ゼンブブレッド9袋を購入、公式サイトは2回目以降の場合。
価格 | 公式サイト | Amazon |
---|---|---|
定価 | 2,466円 | 3,590円 |
割引 | 10%OFF | 15%OFF (タイムセール) |
送料 | 500円 | 無料 |
合計額 | 2,714円 | 3,051円 |



2回目以降でも800円程度安くなるので、公式サイトの圧勝ですね。
\初回限定60%OFF+送料無料!/
商品・量を自由に選べる


ショッピングサイトでは決められた個数でしか購入できませんが、公式サイトの2回目以降は味ごとに個数を自由に選べます。
- 北海道産 金時豆は2個
- きなこあんぱんは4個
- 紅茶&オレンジは2個
- くるみ&レーズンは4個
- カカオは8個
- 3種の雑穀は6個
といったような組み合わせも可能です。



料金は同じなので、好きな味を多めにできるのはうれしいです。



初めての方はぜひオトクなスタートセットから試してみてね!
他の商品も自由に選べる


ゼンブブレッド
ZENB社ではゼンブブレッドの他にも、健康志向の方にうれしい食品をたくさん販売しています。
- ゼンブヌードル:パスタやラーメンに
- ゼンブラーメン:スープとラーメンがセットに
- ゼンブチップス:豆のチップス
- リッチテイスト:まるごと野菜のスイーツ
- ゼンブミール:豆だけでつくったオートミール
ゼンブブレッドを注文する際に一緒に購入すれば、ローテーションが組めて飽きる心配を軽減できます。



私は麺類が大好きなので、ゼンブヌードルやゼンブラーメンを一緒に購入しています。


スキップも簡単で手間がかからない


初回購入の60%OFF+送料無料は大きな魅力ですが、次回配送のストップが簡単にできるか不安に思う方もいらっしゃるかもしれません。
ZENB公式サイトのマイページからは、以下の方法で簡単に延期ができます。
- 注文のスキップ:2or3週間後に変更する(1クリックで設定)
- 注文日の変更:日付を選んで変更する



自分に合ったペースで注文ができるので、安心して申込みができます。



利用しない場合は、マイページから簡単に注文を停止できるよ!
\初回限定60%OFF+送料無料/
ゼンブブレッドをZENB公式サイトで購入するデメリット


ゼンブブレッドを公式サイトで購入する際、デメリットは存在します。対策とセットで確認してください。
配送料がかかる


ゼンブブレッドの購入には、2回目以降は送料500円が別途かかります。
送料を考慮してもAmazon等のショッピングサイトと比較して割安なので、送料はそもそも気にしないのが得策です。
賞味期限が長いので、まとめ買いをすることで送料を抑えることも可能です。小計8,000円以上なら送料無料になるので、送料が気になる方はお試しください。
配送に少し時間がかかる


都心在住でネットショッピングを頻繁にしていると、翌日配送が当然のような感覚になる方も多いかと思います。
ゼンブブレッドは注文から2〜4日かかって到着するので、まあ普通レベルの配送速度かと思います。



割高でも1〜2日早く到着するのを取るかどうかの選択ですね。



余裕を持って早めに注文する方がメリットが大きそうだね。
アカウント登録が必要


Amazon等のショッピングサイトの場合、一度登録しておけば追加の個人情報入力やクレジットカード登録は不要です。一方で、ゼンブ公式サイトから初めて購入する場合は、アカウント登録が必要になります。
ゼンブ公式サイトはクイックチェックアウトが利用できるので、登録済の方はスムーズに手続きできます。
- shopPay
- PayPal
- GooglePay



購入方法で解説したとおり、会員登録自体はそこまで手間なく登録できますよ。
ゼンブブレッド購入に関するQA
ゼンブブレッドの購入に関するQ&Aをまとめました。購入を迷っている方は参考にしてください。
まとめ:ゼンブブレッドはZENB公式サイトで購入しよう!他は割高なので注意


今回はゼンブブレッドの購入経路と、公式サイトで購入するメリット・デメリットなどを紹介しました。
結論、ほとんどのコンビニではゼンブブレッドは売っていません。ショッピングサイトよりも、ZENB公式サイトが圧倒的にオトクなので、購入時は注意しましょう。
ゼンブブレッドはコンビニでは売っておらず、ショッピングサイトで購入すると割高です。価格が安くて自由に選べるメリットは大きいので、ぜひゼンブブレッド公式サイト



メンバー限定のセールも開催されるのでオトクですよ!