【40食実食】ベースフードの焼きそばはまずい?リニューアル後の味をレビュー

当ページは、広告プロモーションを含みます。

ベースフード社の新・主力商品、BASE YAKISOBA(ベース 焼きそば)。発売日は2025年1月とやや最近ですが、リニューアルによって大幅進化しており、前作の酷評が嘘のよう。

このブログ記事では、ベース 焼きそばを40個以上食べたレビューや、良い点・気になる点など正直ベースで紹介していきます。また、初回20%OFFでオトクに購入する方法も紹介するので、購入を迷っている方はぜひ参考にしてください。

実際に食べたベース焼きそばの評価

ソース焼きそば 3.5/5
素朴で優しい味付け
トッピングや味変をしたくなる
旨辛まぜそば 4/5
結構辛い、苦手な人もいるかも
ジャンクフード感があってうれしい
塩焼きそば 5/5
味付けもしっかり万人受け
リピート確定
Nむら

以外にも手軽に食べられる完全栄養食が増えて嬉しいです。

ペン

カロリーも300kcal程度だし、遅い時間の夜ご飯にもぴったりだね!

当ブログ経由なら商品を自由に選べる!

販売3ヶ月半で累計販売数が100万個(※)を突破/

Amazon・楽天は割高!!公式サイトが最安値

※2025年4月28日時点、BASE YAKISOBAシリーズ販売数の合計

公式サイトはベースブレッド主体のページですが、画面を下までスクロールし「自分で選択をする」を選べば焼きそばも購入できます。詳しい購入方法はこちらを参照ください。

参考記事
>>ベース焼きそばはどこで売っている?コンビニでは塩焼きそばは購入不可
>>【2025年最新版】ベース焼きそばの口コミを調査|まずい・しめ縄味から大幅進化

ブログ執筆者
Nむら
  • ベースフード生活を4年以上継続中!!
  • 会員ランクは一番上の「VIPクラス
  • 平日ほぼ毎日食べ続けている超優良会員
  • 食事の満足感とコスパも重視、罪悪感なく手抜きをしたい

※1食分(2個)で、栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウム以外のすべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む
1食2個となった経緯を問い合わせた結果はこちら

おすすめ時短食一覧

スクロールできます
商品名
ベースブレッド

ゼンブブレッド

ベース焼きそば

ゼンブヌードル

COCOMOGU

ミソベーション

つくりおき.jp

ライフミール
nosh
おにもち

完全メシ
内容完全栄養食のパングルテンフリーのパン完全栄養食のカップ焼きそばグルテンフリーの麺完全栄養食のおにぎり完全栄養食のみそ汁冷蔵宅配惣菜
(管理栄養士監修)
冷凍宅配弁当冷凍宅配弁当完全栄養食のおにぎり完全栄養食のカレー・めん
種類11種類6種類3種類2種類
(ソースは10種類)
4種類毎月味噌の種類を変えてお届け毎週異なるメニューをお届け100種類以上約100種類
(随時入れ替え)
3種類8種類
*カレー・めんタイプ
調理方法そのまま
電子レンジ
トースター
そのまま
電子レンジ
トースター
お湯を注いで数分待ち、かき混ぜる丸麺:7〜8分茹でる
細麺:3〜4分茹でる
電子レンジで加熱水を入れて電子レンジで加熱(6分程度)電子レンジ電子レンジ電子レンジそのまま
湯煎
お湯を注いで数分待ち、かき混ぜる
保存方法常温保存常温保存常温保存常温保存冷凍保存冷凍保存冷蔵保存冷凍保存冷凍保存常温保存常温保存
賞味期限1ヶ月程度製造から
4ヶ月(※)
2ヶ月以上製造から
24ヶ月(※)
30日以上約9〜11ヶ月
(公式サイトには記載なし)
4日以内
冷凍保存も可
1か月以上約6ヵ月~1年程度12ヶ月6ヶ月
定期購入
(初回)
3,518円(14袋セット)
初回20%OFF
981円(9袋セット)
初回60%OFF+送料無料
3,188円(8個セット)
初回20%OFF
632円(2袋セット)
初回60%OFF+送料無料
3,317円(6食プラン)
送料込み
3,974円(4食セット)
初回50%OFF
送料無料
9,990円(週3プラン)
送料込み
2,100円(10食プラン)
初回限定、冷凍庫レンタルの場合
4,318円(6食プラン)
初回2,000円OFF
2,500円(6個セット)
初回50%OFF
送料無料
5,096円〜(14食入)
15%OFF
送料無料
詳細公式サイト
レビュー
公式サイト
レビュー
公式サイト
レビュー
公式サイト(丸麺)
レビュー
公式サイト
レビュー
公式サイト
レビュー
公式サイト
レビュー
公式サイト
レビュー
公式サイト
レビュー
公式サイト
レビュー
公式サイト
(※)ゼンブブレッド・ヌードルは注文日から約30日以上の商品をお届け
目次

ベース 焼きそばを実食レビュー

BASE YAKISOBAを実食レビュー

を購入・実食したので、味や食感などをレビューしていきます。

Nむら

前作も食べているので、リニューアル前後の違いと合わせて解説していきます。

調理方法(共通)はこちら

ベース 焼きそばの調理は簡単で、通常のカップ焼きそばと同様です。基本的な工程は同じなので、「ベース 焼きそば:ソース焼きそば」を使って説明します。

BASE YAKISOBA(ベース焼きそば)>調理方法(共通)

開封して、かやく・粉末ソース・特性油を取り出します。

  • かやく:湯切り前に入れる
  • 特性油:湯切り後すぐに入れる
  • 粉末ソース:最後に入れる
BASE YAKISOBA(ベース焼きそば)>調理方法(共通)>かやく

最初にかやくを開封し、麺の上に乗せます。

BASE YAKISOBA(ベース焼きそば)>調理方法(共通)>湯を注ぐ

内側に必要量の目安があるので、そこまで熱湯を入れます。概ね400mlです。

BASE YAKISOBA(ベース焼きそば)>調理方法(共通)>待つ

熱湯を入れたら必要な時間待ちます。

  • ソース焼きそば/塩焼きそば:4分
  • 旨辛まぜそば:5分
Nむら

「旨辛まぜそば」は平打ち麺なので、+1分かかります。

BASE YAKISOBA(ベース焼きそば)>調理方法(共通)>大豆たんぱく

お肉っぽい見た目の「粒状大豆たんぱく」が結構たくさん入っていますね。

BASE YAKISOBA(ベース焼きそば)>調理方法(共通)>湯を切る

専用の湯切り口から、湯を捨てます。

BASE YAKISOBA(ベース焼きそば)>調理方法(共通)>特性油

湯切り後は特性油を入れて、全体をかき混ぜます。

BASE YAKISOBA(ベース焼きそば)>調理方法(共通)>粉末ソース

その後粉末ソースを入れて、再度かき混ぜると完成です。

BASE YAKISOBA(ベース焼きそば)>調理方法(共通)>完成

お肉の代わりの「粒状大豆たんぱく」はカップの下に溜まりやすいので、なるべく麺の上に乗るように盛り付けると見た目が良くなります。

ベース 焼きそばのレビュー1:ソース焼きそば

BASE YAKISOBA(ベースヤキソバ)レビュー:ソース焼きそば

まずはベース 焼きそば:ソース焼きそばをレビューします。

BASE YAKISOBA(ベースヤキソバ)レビュー:ソース焼きそば>おいしい

一口目の感想は「結構おいしいかも!」でした。

健康に良い商品なので薄味で食感も微妙かな〜という想像を超え、他のカップ焼きそばと比較しても遜色ないレベルまで改良されていると感じます。

BASE YAKISOBA(ベースヤキソバ)レビュー:ソース焼きそば>麺の改良

リニューアルポイントにもあった、麺の改良が良い影響を与えています。小麦全粒粉感が薄まり(重要!)、細めの麺がソースにうまく馴染んでいます。

また、具材も多めで内容量(86g)のわりには満足感がありました。

Nむら

リニューアル大成功という感じです!これなら継続して食べられます。

リニューアル前との比較

以前のベースパスタ:ソース焼きそば味は、正直かなり微妙でした。ネットでは「まずい」という声も多かったです。

BASE YAKISOBA(ベースヤキソバ)レビュー:ソース焼きそば>以前はまずかった

リニューアル前は麺がぼそぼそで食感が良くありませんでした。薄味で食べる喜びがあまり感じられず、12個セットを1回購入して終了。

Nむら

今回のリニューアルで「まずい」から、日常的に食べられる味に進化しています。濃い味好きな人は少し味付けするのもアリです!

>> ベース焼きそばをオトクに購入する方法はこちら

ベース 焼きそばのレビュー2:旨辛まぜそば

BASE YAKISOBA(ベースヤキソバ)レビュー:旨辛まぜそば

続いて、ベース 焼きそば:旨辛まぜそばをレビューします。

BASE YAKISOBA(ベースヤキソバ)レビュー:旨辛まぜそば>平打ち麺
湯切り後の旨辛まぜそばの麺

ソース焼きそばの細麺とは異なり、こちらは太めの平打ち麺です。お肉っぽい見た目の粒状大豆たんぱくもたくさん入っていて、具だくさんですね。

BASE YAKISOBA(ベースヤキソバ)レビュー:旨辛まぜそば>結構しっかり辛い

一口目の感想は「結構辛い!」という感じでしたが、旨味もしっかりでこちらもおいしい。

BASE YAKISOBA(ベースヤキソバ)レビュー:旨辛まぜそば

食べているうちに辛さが病みつきになり、ぐいぐい食べ進められます。

いわゆる健康食を食べている感覚は薄く、味と見た目的にもジャンクフードを食べているようで、満足感と少しの背徳感も感じられます。

Nむら

結構攻めた感じの辛さなので、辛いのが苦手な方はソース焼きそばの方をおすすめします。

リニューアル前との比較

リニューアル前の「ベースパスタ 旨辛まぜそば」の旨辛よりも、メリハリの効いた「辛口」に進化。

BASE YAKISOBA(ベースヤキソバ)レビュー:旨辛まぜそば>辛い

「旧旨辛まぜそば」は旧ソース焼きそばの後に販売されたこともあり、味の評価も当時からまあまあでした。

リニューアルによって麺の食感がアップし、辛味が増した印象です。ソース焼きそば同様、こちらもしっかりと進化しています。

ベース 焼きそばのレビュー3:塩焼きそば

ベース 焼きそばのレビュー3:塩焼きそば

最後に、2025年3月に発売されたベース 焼きそば:塩焼きそばをレビューします。

塩焼きそばは新商品のため、前作はありません。

ベース 焼きそば:塩焼きそばはおいしい!

スパイスの効いた塩味が心地よく、スルスルと食べ進められます。3種類の中でも味が濃い目に感じられ、完全栄養食」にしてはおいしいというより、普通においしい!

以前ソース焼きそばを食べてすぐに残した長男(12歳)も、食べてみてびっくり!

長男

これ、おいしいじゃん!もっとちょうだい〜!!

とか言ってたので、急遽追加注文。

Nむら

子供が気に入ってくれたのは大きいです!

Nむら妻

ジャンクフードの置き換えになるので助かります!

Amazon・楽天よりもオトクに購入!!
スタートセットならベースブレッド11種・ベース焼きそば3種をお試しできます。

注意:ベース焼きそばの購入方法

ベース焼きそばの購入は、ご自身でセットを選ぶ必要があります。

  • ベースブレッドの説明が続くので、下までスクロール(「AmazonPay」のボタンから一気に移動可)
  • セット数の選択で「自分で選択する」を選ぶ
  • 商品の下の方にある「焼きそば」を追加

\ 初回限定20%オフ!/

一番おいしいのは新商品の塩焼きそば!

一番おいしいベース焼きそばは新商品の塩焼きそば!

三種類のベース焼きそばのレビューをまとめると以下のとおりです。

ソース焼きそば 3.5/5
素朴で優しい味付け
トッピングや味変をしたくなる
旨辛まぜそば 4/5
結構辛い、苦手な人もいるかも
ジャンクフード感があってうれしい
塩焼きそば 5/5
味付けもしっかり万人受け
リピート確定

個人的にNo1は新商品の塩焼きそばです。よくあるカップ焼きそばに一番近く、それでいてカロリー控えめかつ完全栄養食

Nむら

量も控えめなので、子どもの習い事前の軽食的な立ち位置でも役立っています。

とはいえ、同じ味ばかりを食べていると飽きるので、以下のようなバランスで今後も試してみます。

もしベース 焼きそばを20個頼むなら
  • ソース焼きそば:4個
  • 旨辛まぜそば:6個
  • 塩焼きそば:10個

>>ベース焼きそばの購入はこちらから

ベース焼きそばは、各4個以上で注文が可能です。

当ブログ経由なら商品を自由に選べる!

ベースブレッド_当ブログ経由なら商品を自由に選べる!

>> ベース焼きそばをオトクに購入する方法はこちら

ベース 焼きそばの口コミ

BASE YAKISOBA(ベースヤキソバ)の口コミ

ベース焼きそばは2025年1月に発売されたばかりですが、口コミを調べるとかなり話題になっています。ここでは公式サイトとSNSでの口コミをピックアップして紹介します。

ベースフード公式サイトの口コミ(発売前)

ベースフード公式サイトには発売前の感想が記載されていたので、ご紹介します。

公式サイトの口コミ
  • これで完全栄養食ならば毎日食べたい
  • 感動しました!大進化だと思います!
  • モチモチ感とソースの絡みがGood
  • 粉っぽさが抑えられた。つるつるもちもち食感。
  • 甘みとコクがある。遜色のない味。

2024/12/13〜17にベースフード定期会員男女136名に行ったアンケート(ソース焼きそば)では、非常に好評だったようです。

  • 味への評価:79.4%がとても満足/満足と回答
  • 旧商品との比較評価:91.2%がとても美味しくなった/美味しくなったと回答
Nむら

実際に食べた感想ともマッチするので、リニューアルの評判は上々です。

SNSでの口コミ

続いて、ベース焼きそばのSNS上での口コミを調査しました。

良い口コミまとめ
  • 完全栄養食にしてはおいしい
  • リニューアルで大幅進化
  • 特に「塩焼きそば」はおすすめ
気になる口コミまとめ

良い口コミ

スクロールできます
Nむら

以前よりも「おいしい!」という評価が多いですね。トッピングをしている人も一定数いそうです。

気になる口コミ

スクロールできます
Nむら

「量を考慮するとの方が良い」というのは、確かにそうかもと思いました。

ペン

組み合わせて食べるのがちょうど良いかもね!

販売3ヶ月半で累計販売数が100万個(※)を突破/

Amazon・楽天は割高!!公式サイトが最安値

※2025年4月28日時点、BASE YAKISOBAシリーズ販売数の合計

ベース焼きそばの口コミの詳細はこちらの記事で詳しく解説しています。

ベースブレッドの参考記事
>ベースブレッドが選ばれる理由とは?手軽さと豊富な種類が魅力の完全栄養食
>ベースブレッドの口コミを調査|まずい?痩せた?などのよくある疑問を分析

ベース 焼きそばを20%オフで購入する方法

ベースフード社の商品購入が初めての方は、商品価格が20%オフになるから購入しましょう。

Amazonなどのショッピングサイトは割高なので注意

※ベース 焼きそば8個セット、公式サイトは初回購入の場合。

価格公式サイトAmazon
定価2,6884,260円
割引20%オフなし
送料500円無料
おまけベースブレッド
チョコレート1袋
なし
合計額3,188円4,260円
2025年6月5日時点、価格は税込表示
Nむら

1,000円以上の差が出てくるので、から購入しましょう!

人気の塩焼きそばはAmazonではまだ販売されていませんでした。

購入の流れは以下のとおりです。

STEP
ベースフード公式サイトにアクセス

まずはにアクセスします。

\初回限定!スタートセットで20%オフ/

主力商品のベースブレッドの主張が強いページですが、Step2にて自分で選択を選べばベース焼きそばの購入も可能です。

※ 20%オフで購入できるのはだけです。公式サイトにアクセスすることで自動的に割引が適用されます。

ベースブレッド・ベース焼きそば購入ページ
Nむら

焼きそばと一緒に主力商品のベースブレッドも購入できるので、興味がある方はざっと確認しておくのがおすすめです。

Nむら妻

「Amazon Pay」のボタンをクリックすると入力エリアに自動でスクロールされます。即購入にはならないので、ご安心ください。

STEP
商品を選択
ベースブレッド・ベース焼きそば購入ページ>セットの選択

ベース焼きそばを購入する場合は「自分で選択する」をクリックします。

Nむら

「自分で選択する」を選んだ場合だけ、ベースブレッド以外の商品も選択できるようになります!

ベースブレッド・ベース焼きそば購入ページ>商品の選択

デフォルトでベースブレッドが選択されているので、まずは「すべて削除」を選ぶのが便利です。

ベース焼きそば以外にも、以下の商品が追加できます。

  • ベースブレッド(11種類)
  • パンケーキミックス
  • ベースクッキー(6種類)
ベースブレッド・ベース焼きそば購入ページ>商品の選択>ベース焼きそば

下の方にスクロールしていくと、ベース焼きそばが見つかります。

ベースブレッド・ベース焼きそば購入ページ>商品の選択>ベース焼きそば(個数)

種類ごとの最小購入数は4つ。初回購入は3種×4個=12個もしくは、2種×4個=8個がおすすめです。

Nむら

「塩焼きそば」が一番のおすすめです!ソースか旨辛かは人によって好みが代わりますが、個人的には旨辛まぜそばの方が好きです。

ベースブレッド・ベース焼きそば購入ページ>変更を保存

選択が完了したら「変更を保存」をクリックします。

ベースブレッド・ベース焼きそば購入ページ>商品の反映

「自分で選択する」の箇所に選択した商品が表示されます。修正が必要な場合は、「内容を変更する」を押して修正してください。

STEP
継続割引プランの選択
ベースブレッド・ベース焼きそば購入ページ>3ヶ月プラン

継続割引には、以下の2プランがあります。

  • 3ヶ月割引プラン(初回23%オフ)
  • 通常継続プラン(初回20%オフ)

3ヶ月割引プランは初回購入日から90日以内に3回以上の購入が条件です。条件に満たなかった場合は、通常継続プランとの差額を期間終了日の翌日または解約時に請求されます。

Nむら

途中解約しても通常継続プランの割引率と同じになるので、3ヶ月割引プランの方がおすすめです。

Nむら妻

3%の差しかないので、気になる方は「通常継続プラン」でも全然OKです!

STEP
注文方法を選択

注文方法は大きく分けて2通りです。

  • amazon pay
  • フォーム入力(クレジットカード購入など)
ベースブレッド・ベース焼きそば購入ページ>Amazon Pay

Amazon Payの場合はAmazonのアカウントを利用して決済されます。会員情報などの手入力が不要になり、30秒程度で登録完了になるのが魅力です。

Nむら

今回はフォーム入力の方法を解説します。

Nむら妻

amazonのアカウントを持っている方は、amazon payも簡単なのでぜひお試しください。

STEP
個人情報と配送日時などを入力
ベースブレッド・ベース焼きそば購入ページ>入力欄

申し込みに必要な項目を入力していきます。名前、住所、電話番号、メールアドレスなどの基本情報および配送日指定などを行います。

Nむら

パスワードは後で変更も可能です。

「ベースフードからのお知らせを受け取る」は外しても問題ありません。時々キャンペーンなどの通知もあるので、ONのままがおすすめです。

ベースブレッド・ベース焼きそば購入ページ>配送日指定

「日付を指定してお届け」がおすすめです。日時、受取方法などを指定しましょう。

STEP
支払方法を入力し、確認ボタンをクリック
ベースブレッド・ベース焼きそば購入ページ>支払方法

支払方法は以下の3とおりです。

  • クレジットカード
  • Amazon Pay
  • 代金引き換え

※3ヶ月割引プランを選択した場合、代金引換(手数料330円〜)を選択できません。

ベースブレッド・ベース焼きそば購入ページ>注文内容の確認

支払方法を入力したら、「注文内容を確認する」ボタンをクリックします。

クーポンは適用できるものがないため、チェックなしでOKです。時々100円オフクーポンなどが発行されることがあるので、その際はブログにてお知らせします。

Nむら

初回20〜23%オフはすでに適用されているのでご安心ください。

クレジットカードによっては本人認証が必要に
ベースブレッド・ベース焼きそば購入ページ>クレジットカード

楽天カードの場合はワンタイムパスワードの入力が求められました。クレジットカード会社によって異なる可能性がありますが、画面の指示に従ってください。

STEP
確認後、注文を完了ボタンをクリック
ベースブレッド・ベース焼きそば購入ページ>内容確認

注文したい商品の内容および合計金額に間違いがないかを確認します。

ベースブレッド・ベース焼きそば購入ページ>注文完了

間違いがなければ、以下の手順で注文完了です。

  • 利用規約・プライバシーポリシーに同意するのチェックを付ける
  • ご注文を完了するボタンをクリック
Nむら

注文が完了するとすぐにメールが送信されるので、併せてチェックしておきましょう。

\商品を自由にカスタマイズできるのはココだけ/

BASE YAKISOBA(ベース 焼きそば)とは

BASE YAKISOBA(ベースヤキソバ)とは

BASE YAKISOBA(ベース 焼きそば)は、以前ベースフード社から発売された「ベースパスタ ソース焼きそば/旨辛まぜそば」のリニューアル版です。

  • (旧)ベースパスタ ソース焼きそば → (新)BASE YAKISOBA ソース焼きそば
  • (旧)ベースパスタ 旨辛まぜそば → (新)BASE YAKISOBA 旨辛まぜそば

ベース 焼きそばの基本情報

BASE YAKISOBA(ベース焼きそば)の基本情報
商品名称BASE YAKISOBA(ベース 焼きそば)
商品ジャンル即席カップめん(カップ焼きそば)
特徴全粒粉ベースの完全栄養の汁なし即席麺
種類3種類
ソース焼きそば / 旨辛まぜそば/塩焼きそば
価格定価:421円(税込)
初回スタートセットは20%オフ
発売日2025年1月16日
購入方法
各種ショッピングサイト、各販売店
賞味期限2ヶ月
販売元ベースフード株式会社

「ベース 焼きそば」は、1食で1日に必要な33種類の栄養素をすべて摂取できる完全栄養食(※)の焼きそばです。

従来のカップ焼きそばは、炭水化物に偏りがちで栄養バランスが気になるという方も多いです。しかし、ベース 焼きそばなら手軽に栄養バランスの整った食事を楽しむことができます。

Nむら

購入場所が気になる方は、ベース焼きそばをどこで買えるかを調査した記事もチェックしてください。

完全栄養食の定義:1食分(2個)で、栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウム以外のすべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む

ベース 焼きそば「ソース焼きそば」の栄養成分・原材料・添加物

BASE YAKISOBA ソース焼きそば

香ばしくまろやかなソースが食欲をそそる、昔懐かしい味わいのソース焼きそばです。

カロリー306kcal
たんぱく質15.2g
食物繊維7.1g
1.4mg
カルシウム155mg
塩分1.9g
1製品当たり

ベース 焼きそば「旨辛まぜそば」の栄養成分・原材料・添加物

BASE YAKISOBA 旨辛まぜそば

4種の香辛料(唐辛子、花椒、山椒、胡椒)を独自にブレンドした、ピリッとした辛さがクセになるまぜそばです。

カロリー296kcal
たんぱく質15.3g
食物繊維7.1g
1.4mg
カルシウム131mg
塩分1.9g
1製品当たり

リニューアルで変わったポイント

今回のリニューアルでは、ベース焼きそばに以下の変更点がありました。

の改良

穀物原料の種類や配合比率を調整することで、全粒粉の独特の風味をマスキングし、ソースとの調和が取れるように改良。

また、麺の形状も変更され、「ソース焼きそば」はより細く食べやすい焼きそばっぽい麺に、「旨辛まぜそば」は食べ応えがありつつもソースとの絡みが良い平打ち麺になりました。

購入単位を4個〜に変更
BASE YAKISOBA リニューアルで変わったポイント
現在:他の商品と一緒に配送
BASE YAKISOBA リニューアルで変わったポイント
過去:専用の12個入ケースで配送

購入単位が12個(1ケース)単位から4個になり、より気軽に試せるようになりました。

2つで完全栄養食に

前作は1つで完全栄養食でしたが、リニューアル版は2つで完全栄養食扱いとなります。食べやすさのために味と食感を重視した結果、間食や夜食的な位置づけになったようです。

Nむら

以前は1種類12個を一気買いのみだったので、購入単位の変更は特に嬉しいポイントです。

ベース焼きそば「塩焼きそば」の栄養成分・原材料・添加物

【新商品】ベース焼きそば 塩焼きそば

ベース焼きそば:塩焼きそばは、2025年2月26日に発売されました。ベースフードの常識を覆すカップ麺の第3弾で、(旧)ベースパスタにはなかった新味です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次