デリピックスお試しセットの正直レビュー|メリット・デメリットを語ります

当ページは、広告プロモーションを含みます。
  • 料理や片付けの時間はスキップしたい
  • 宅配弁当はどこか味気ない
  • おいしくてテンションが上がる料理を手軽に食べたい

最近は宅配弁当・惣菜サービスが大人気ですが、多くのサービスが「健康への配慮」が第一でどこか物足りなさを感じたりしませんか?

今話題のデリピックスは一流フレンチシェフがメニューを監修し、レストランに出てくるような本格的な味をコンセプトにしています。実際に筆者が食べてみても、味については間違いなくトップレベルと断言できます。

この記事では「デリピックスのお試しセット」を実際に試し、味や満足度の感想とサービス全体としてのメリット・デメリットにまとめてお届けします。

この記事を読めば、デリピックスの特徴や利用すべきシーン、失敗しない購入方法を学べます。忙しい日々のなかでも、時には自宅でリラックスしながら「おいしい食事」を手間なく食べて、明日への活力をチャージしましょう。

Nむら

お試しセットなら初回47%オフ!こだわりのメニューをぜひチェックしてみてください!

冷凍宅配食を超えたご褒美グルメ

CHEFBOX

初回47%OFFの3,218円!おすすめ5食を厳選/

サブスクではないので1回限りの注文でOK

初回2,300円OFF!まとめ買いでさらに10〜20%OFF!

100種類以上のこだわりメニューから自由に選べる

ブログ執筆者
Nむら
  • 完全栄養食・時短食生活を4年以上継続中!!
  • 平日ランチの置き換えで「時間・健康・コスパ」の三方良しを実感
  • 生活習慣を変えて70kg→64kgのダイエットに成功
  • 夕食は家族と食べる時間に幸せを感じるが、極力料理はサボりたい
目次

デリピックスは本格的な冷凍弁当

デリピックスは本格的な冷凍弁当

デリピックス(DELIPICKS)は、レンジで温めるだけで「レストランで出てくるようなおいしい食事」が食べられる冷凍宅配食サービスです。

商品名DELIPICKS(デリピックス)サブスクリプション
旧:CHEFBOX
商品ジャンル冷凍宅配食
メニュー数100種類以上
(毎月新メニューが登場)
特徴一流フレンチシェフが監督
糖質平均30g以下
タンパク質平均15g以上
1食分の野菜がとれる(※1)
定期プラン初回2,300円OFF+まとめ買いで最大20%OFF
4,189円〜(※2)
お試しセット47%OFF
6,154円→3,218円
送料エリアによって異なる
1,089〜1,386円
(お試しセットは無料)
解約の縛り特になし
いつでもスキップ・変更可能
(お試しセットは1回限りの注文)
配送周期1,2,3週間
配送方法ヤマト運輸or佐川急便のクール便
(冷凍タイプ)
配送エリア全国
※沖縄県、離島など一部地域を除く
販売元株式会社DELIPICKS
価格は税込

最大の特徴は一流フレンチシェフが監督が監修していること。宅配食サービスでは、管理栄養士が栄養バランスにこだわって作っている印象が強いですが、その中でもおいしさにこだわりが見られます。

また、定期プラン(サブスクリプション)の他に、1回限り注文のお試しセットが利用できるのは他にはない試み。まずはお試しセットを注文し、不安が解消されたら定期プランに切り替えることが可能です。

Nむら

一日の終りにテンションの上がるご褒美料理を食べたいけど、外食は避けたいという方にピッタリです。

※1 厚生労働省が推奨する1日の野菜目標摂取量350gの1/3量、全冷凍弁当の平均値で計算
※2 5,000円(税抜)以上で購入可、5,400-2,300(初回割引)+1,089(関東エリア送料)で算出

初回47%OFFの3,218円!おすすめ5食を厳選/

サブスクではないので1回限りの注文でOK

初回2,300円OFF!まとめ買いでさらに10〜20%OFF!

100種類以上のこだわりメニューから自由に選べる

【体験談】デリピックスを実食レビュー

【体験談】デリピックスを実食レビュー

デリピックスのお試しセットが自宅に届いたので、準備・実食・片付けの観点でレビューをしていきます。

実際に届いたメニュー
  • ハンバーグ 飴色玉ねぎのシャリアピンソース
  • じっくり煮込んだビーフシチュー 赤ワイン仕立て
  • ハーブチキンカレーとチャツネのアクセント
  • フレンチシェフのオムライス -2種のソースを添えて-
  • 白身魚のオーブン焼き アンチョビバターソース
  • 雑穀ごはんとブロッコリー

デリピックスの準備はレンジで5分程度

デリピックスの準備はレンジで5分程度

デリピックスの準備は、以下の3ステップで完了します。

  • 冷凍庫からデリピックスを取り出す
  • 容器のフィルムを少しだけ開ける
  • 電子レンジで5分ほど温める
デリピックスの加熱時には、容器の端を少し開ける
加熱前に容器の左上を少しだけ開ける

これだけでレストランのようにおいしい食事が完成します。仕事で疲れ果てた日でも、料理を一切せずにレンジ加熱だけで手の込んだ食事ができるのは、本当にうれしいです。

Nむら

一緒に白米やパンを食べる場合はその準備時間も必要です。冷凍白米も解凍するなら+2分程度です。

40代男性がデリピックスの味と満足度を実食レビュー

実際にデリピックスのお試しセットを食べての味と満足度に関するレビューは以下のとおりです。

デリピックスの良い点
  • 本当においしい!!
  • 開封時の香りが最高でテンションが上がる
  • 具材が大きくて食べ応えがある
デリピックスのイマイチな点
  • 量が足りないので白米などが必須
  • 少し味が濃いめ/薄めのメニューもあり

メニューごとの評価・ランキング

メニュー評価
【1位】じっくり煮込んだビーフシチュー 赤ワイン仕立て 5/5
【2位】ハーブチキンカレーとチャツネのアクセント 5/5
【3位】ハンバーグ 飴色玉ねぎのシャリアピンソース 4.5/5
【4位】白身魚のオーブン焼き アンチョビバターソース 4.5/5
【5位】フレンチシェフのオムライス -2種のソースを添えて- 4/5
Nむら

シェフおすすめのおかず5食なので、どれも本当においしくて甲乙つけがたかったです。

じっくり煮込んだビーフシチュー 赤ワイン仕立て
メインビーフシチュー
副菜キャベツのペペロンチーノ
マカロニのアンチョビマヨネーズ
茄子のチーズオリーブオイル風味
スクロールできます
デリピックス>じっくり煮込んだビーフシチュー 赤ワイン仕立て:全体+レシピ
デリピックス>じっくり煮込んだビーフシチュー 赤ワイン仕立て:全体
デリピックス>じっくり煮込んだビーフシチュー 赤ワイン仕立て:お肉のアップ
デリピックス>じっくり煮込んだビーフシチュー 赤ワイン仕立て:副菜のアップ
デリピックス>じっくり煮込んだビーフシチュー 赤ワイン仕立て:肉
デリピックス>じっくり煮込んだビーフシチュー 赤ワイン仕立て:ご飯

「じっくり煮込んだビーフシチュー 赤ワイン仕立て」は、今回のお試しセットの中で個人的No1です。開封時の良い香りとお肉や具材の多さに大いにテンションが上りました。

レストランレベルの本格的なビーフシチューを自宅で手頃に食べられる幸せ。ソースはご飯にもかけて最後までおいしくいただけました。また、副菜も豪華で、ペペロンチーノ風味だったりアンチョビが入っていたりと、細部までこだわっています。

Nむら

仕事などで疲れ果てた日でもこの「ご褒美ディナー」があれば、良い気分で1日を終えられます。

>デリピックスのおすすめメニューをチェックする

ハーブチキンカレーとチャツネのアクセント
メインハーブチキンカレー
副菜5種の野菜のロースト
スクロールできます
デリピックス>ハーブチキンカレーとチャツネのアクセント:全体+レシピ
デリピックス>ハーブチキンカレーとチャツネのアクセント:全体
デリピックス>ハーブチキンカレーとチャツネのアクセント:盛り付け
デリピックス>ハーブチキンカレーとチャツネのアクセント:チキンのアップ
デリピックス>ハーブチキンカレーとチャツネのアクセント:野菜

「ハーブチキンカレーとチャツネのアクセント」は大きな具材がたくさんで、開封時にまず驚きました。チキンやオクラは特に大型で、冷凍の宅配惣菜とは思えないレベル感

ハーブチキンも味がしっかりとついており、単体で食べても相当なおいしさ。すべての食材がカレーに包まれ、非常にハイレベルな食事が楽しめました。

Nむら

自宅では絶対に作れない味ですし、多くの外食にも圧勝に感じました。

ハンバーグ 飴色玉ねぎのシャリアピンソース
メインハンバーグ 飴色玉ねぎのシャリアピンソース
副菜大根のピザ風
アンチョビ香るパプリカと玉葱のソテー
じゃがいもとほうれん草のにんにくバター
スクロールできます
デリピックス>ハンバーグ 飴色玉ねぎのシャリアピンソース:全体+レシピ
デリピックス>ハンバーグ 飴色玉ねぎのシャリアピンソース:お肉+ソースのアップ
デリピックス>ハンバーグ 飴色玉ねぎのシャリアピンソース:お肉のアップ
デリピックス>ハンバーグ 飴色玉ねぎのシャリアピンソース:ごはん

「ハンバーグ 飴色玉ねぎのシャリアピンソース」はお肉のクオリティに大満足。粗挽きでつなぎを減らしていることから、肉のうまみと食感がすごかったです。ソースも上品ながらも力強さもあり、非常においしくいただけました。

デリピックスの中でも人気No1なので期待し過ぎてしまったかもですが、副菜はやや普通な感じがしました(もちろんおいしいのですが、肉にすべてをもっていかれた感)。

また、タレが肉の下に配置されていたため、匂いは良いものの、開封時のインパクトが弱まったのが少しもったいなくも感じました。

Nむら

小言はありますが、お店でもなかなか出会えないレベルでおいしかったです!

>デリピックスのおすすめメニューをチェックする

白身魚のオーブン焼き アンチョビバターソース
メイン白身魚のオーブン焼き アンチョビバターソース
副菜コンキリエと彩り野菜のバジル風味
黒胡椒香る玉葱のキャラメリゼとじゃがいものロースト
小海老と菜の花のガーリックソテー
スクロールできます
デリピックス>白身魚のオーブン焼き アンチョビバターソース:全体+レシピ
デリピックス>白身魚のオーブン焼き アンチョビバターソース:全体
デリピックス>白身魚のオーブン焼き アンチョビバターソース:魚のアップ
デリピックス>白身魚のオーブン焼き アンチョビバターソース:ごはん
デリピックス>白身魚のオーブン焼き アンチョビバターソース:副菜

「白身魚のオーブン焼き アンチョビバターソース」は上品な味わい。白身魚はアンチョビとバターのソースがおいしく、ご飯にもかけながら食べていました。芽キャベツやラディッシュなど、普段食べない野菜もとれて最高です。

また、副菜も3種類入っており、それぞれが高クオリティ。「コンキリエと彩り野菜のバジル風味」はボリュームもあり、ソースも濃厚で大満足でした。

Nむら

ソースのおいしさはさすがフレンチシェフ監修です。白ワインが飲みたくなる!

コンキリエとはイタリア語で貝殻を意味する、貝の形をしたショートパスタです。

フレンチシェフのオムライス -2種のソースを添えて-
メインオムライス
副菜きのこソース
クリームソース
スクロールできます
デリピックス>フレンチシェフのオムライス -2種のソースを添えて-:全体+レシピ
デリピックス>フレンチシェフのオムライス -2種のソースを添えて-:全体
デリピックス>フレンチシェフのオムライス -2種のソースを添えて-:きのこソース
デリピックス>フレンチシェフのオムライス -2種のソースを添えて-:クリームソース
デリピックス>フレンチシェフのオムライス -2種のソースを添えて-:ソースのアップ
デリピックス>フレンチシェフのオムライス -2種のソースを添えて-:ご飯

「フレンチシェフのオムライス -2種のソースを添えて-」は名前のとおり、2種のソースを楽しめます。ふわふわのオムライスをきのこソース・クリームソースに交互につけて、あっという間に食べ終わってしまいました。

食感を楽しめる3種のきのこ(平茸、椎茸、マッシュルーム)がたくさん入っており、個人的には濃厚きのこソースの方が好みです。お米も入っているのですが量が少なめなので、追加のご飯は必須だと感じます。

Nむら

全体的においしいのですが、他と比較すると感動は薄めだったので今回のメニューの中では5位です。

(番外編)雑穀ごはんとブロッコリー

雑穀ごはんとブロッコリー

栄養素

カロリー187kcal
たんぱく質5.9g
炭水化物39.1g
脂質1.7g
食塩相当量0g

デリピックスのお試しセットには「雑穀ごはんとブロッコリー」もセットでついてきます。各メニュー単品だと、量が足りないので、ご飯まで用意してくれるのは正直ありがたいですね。

デリピックス>雑穀ごはんとブロッコリー:ご飯のアップ

デリピックスのメニューは食材やソースが非常においしいので、雑穀ごはん側に具材を乗せて一緒に食べるのも良し。

デリピックス>雑穀ごはんとブロッコリー:ブロッコリーのアップ

ブロッコリーをソースに絡ませにいくのも良し。

ブロッコリーは「ビタミンC、ビタミンK、葉酸、食物繊維」が豊富で、たんぱく質も多く含まれています。栄養バランスを改善するにはもってこいの追加野菜ですね。

Nむら

この雑穀ごはんとブロッコリーがあれば、栄養バランス的にも量的にも大満足です。

デリピックスは後片付けも簡単

デリピックスは後片付けも簡単

デリピックスの容器は紙素材でできているので、そのまま燃えるゴミに捨ててOKです。

デリピックスの容器は紙素材

ただし、フィルムはプラ素材なので、拭き取って不燃ごみへ。

Nむら

プラスチックパッケージではないので、捨てるのが簡単+料理の見た目も良くなりますね。

冷凍宅配食を超えたご褒美グルメ

CHEFBOX

初回47%OFFの3,218円!おすすめ5食を厳選/

サブスクではないので1回限りの注文でOK

初回2,300円OFF!まとめ買いでさらに10〜20%OFF!

100種類以上のこだわりメニューから自由に選べる

デリピックスのメリット4選

デリピックスのメリット4選

デリピックスを実際に使ってみて感じたメリットは以下の4つです。

レストランレベルにおいしい!

デリピックスのメリット1:レストランレベルにおいしい!

デリピックスの一番の特長はフレンチシェフ監修の「おいしさ」です。他にも宅配食サービスはたくさんありますが、食事としての満足度はデリピックスが圧倒的にNo1と感じました。

  • 開封時に漂う良い匂い
  • 華やかな見た目
  • ずっと食べていたくなる味

「レストランで出てくるような本格的な冷凍弁当」という表現がぴったりな、すばらしい食事に出会えます。

デリピックスのメリット1:ソースもおいしい

特にソースが絶品なので、ご飯にかけたりして最後まで味わっていただきます。(レストランではできないやつですね。)

Nむら

冷凍弁当でこんなにテンションが上がったのは初めてです!

こだわりのメニューが100種類以上

デリピックスのメリット2:こだわりのメニューが100種類以上

デリピックス(DELIPICKS)サブスクリプションでは、一流フレンチシェフが監督した本格的な冷凍弁当が100種類以上用意されています。

公式サイトには人気ランキングやジャンル別(ハンバーグ・牛肉料理・魚介料理など)、国籍別(フレンチ・エスニック・洋食など)で絞り込みができ、メニューを選ぶこと自体を楽しめます。

デリピックスのメリット2:こだわりのメニューから自動で提案

「たくさんありすぎて選べない⋯」という方にも料理に関する好みなどの質問から、あなたに最適な料理を選定してくれます。贅沢な悩みではありますが、めんどくさいときには便利な機能です。

また、冷凍弁当以外のメニューも豊富です。

  • 冷凍オープンサンド(朝食用)
  • ご飯(雑穀ごはん/ブロッコリー)
  • パンやスイーツなどの冷凍グルメ

あれこれ別々にいろんなお店で注文する手間を省けるのもうれしいポイントですね。

Nむら

毎月新メニューも投入されていきます。

>デリピックスのおすすめメニューをチェックする

容器がコンパクトでかさばらない

デリピックスのメリット3:容器がコンパクトでかさばらない

デリピックスの容器は非常にコンパクトです。縦17.4cm× 横14.4cm × 高さ2.5cmというサイズ感で、他の宅配食サービスの容器と比較してみても一番小さかったです。

サービス名容器サイズ体積
DELIPICKS(デリピックス)縦17.4cm
横14.4cm
高さ2.5cm
626.4cm2
nosh(ナッシュ)縦16.5cm
横18cm
⾼さ4.5cm
1336.5cm2
LIFEMEAL(ライフミール)縦18cm
横16.5cm
高さ3.2cm
950.4cm2

noshと比較

デリピックスとnoshで容器サイズの確認>正面から
デリピックスとnoshで容器サイズの確認>横から

noshと比較してみると、結構差がありますね。

デリピックスなら冷凍庫の収まりも良い(縦に並べる)
デリピックスなら冷凍庫の収まりも良い(重ねる)

特に高さが低いため、冷凍庫にもスッキリと収まります。

Nむら

子育て家庭は何かと冷凍庫の中がパンパンになりがちなので、このサイズ感はとてもありがたいです!

栄養バランスにも配慮

デリピックスのメリット4:栄養バランスにも配慮

デリピックスの冷凍弁当はただ手軽においしくだけではなく、栄養バランスにも配慮されています。

  • 糖質平均30g以下
  • たんぱく質平均15g以上
  • 1食分の野菜がとれる(※)

全冷凍弁当の平均値で計算されているためメニューごとに多少の誤差があるものの、外食で好き勝手食べるよりもずっとバランスのとれた食事が実現できます。

デリピックスお試しセット5品の栄養成分をまとめると、以下のとおりです。

スクロールできます
メニューカロリーたんぱく質炭水化物脂質食塩相当量
ハーブチキンカレーとチャツネのアクセント434kcal24g22.3g28.5g3.4g
白身魚のオーブン焼き アンチョビバターソース205kcal14.4g20.9g8.6g2.1g
じっくり煮込んだビーフシチュー 赤ワイン仕立て458kcal15g35.3g25.7g3g
ハンバーグ 飴色玉ねぎのシャリアピンソース310kcal15.3g21.4g19g2.1g
フレンチシェフのオムライス -2種のソースを添えて-349kcal12.8g29g21g3.8g
Nむら

多くのメニューで糖質を抑えつつ、たんぱく質がしっかりと摂れるように設計されていますね。

デリピックスのメリット4:食事とご飯のセット

ハンバーグに雑穀ごはん+ブロッコリーを追加すると以下のとおりです。

栄養素ハンバーグごはん+ブロッコリー合計
カロリー310kcal187kcal497kcal
たんぱく質15.3g5.9g21.2g
炭水化物21.4g39.1g60.5g
脂質19g1.7g20.7g
食塩相当量2.1g0g2.1g
正式名称は「ハンバーグ 飴色玉ねぎのシャリアピンソース」と「雑穀ごはんとブロッコリー」
Nむら

おいしくてカロリー控えめなのは理想的な食事スタイルと言えます!

※厚生労働省が推奨する1日の野菜目標摂取量350gの1/3

冷凍宅配食を超えたご褒美グルメ

CHEFBOX

初回47%OFFの3,218円!おすすめ5食を厳選/

サブスクではないので1回限りの注文でOK

初回2,300円OFF!まとめ買いでさらに10〜20%OFF!

100種類以上のこだわりメニューから自由に選べる

デリピックスのデメリット4選

デリピックスのデメリット4選

デリピックスにもデメリットは存在します。ここでは対策とセットで4つご紹介します。

価格がやや高い

デリピックスのデメリット>価格がやや高い

デリピックスは宅配弁当サービスの中でもおいしさを重視していることもあり、やや高級路線です。他のサービスと比較してみると、以下のとおりです。

サービス名初回購入の価格
(最小セット)
1食あたりの通常価格
(送料別)
DELIPICKS(デリピックス)6食プラン:3,402円(2,300円OFF)
送料:1,180円
950円
nosh(ナッシュ)6食プラン:3,318円(1,000円OFF)
送料:1,166円
719円
LIFEMEAL(ライフミール)7食/週プラン:3,710円
送料:980円
530円
送料は関東を想定

各社初回は割引率が高めのため、そこまで値段が変わらないように見えますが、デリピックスは一番高くなります。デリピックスを安く購入するためには、以下の工夫が必要です。

デリピックスの割引制度

まとめ買い割引
(商品の税抜価格)
7,000円以上:10%OFF
10,000円以上:15%OFF
1,500円以上:20%OFF
送料〜5999円:1,180円
6,000〜9,999円:590円
10,000円〜:無料

初回割引でなくとも10,000円を超えるくらいでまとめ買いをすれば、以下のとおり1食800円程度まで下がります。

商品代金950円×11食=10450円
15%OFFで8,883円
送料0円
合計金額8,883円
1食あたりの価格807円
Nむら

容器もコンパクトなので、購入時はまとめ買いがおすすめです!

>デリピックスで価格をチェックする

別途ご飯が必要

デリピックスのデメリット>別途ご飯が必要

デリピックスは冷凍弁当という位置づけですが、多くのメニューは惣菜のみです。そのため、別途ご飯の用意が必須です。

Nむら

中にはオムライスのようにご飯付きのメニューもありますが、単品ではやはり40代男性にはまったく足りません。

デリピックス側でも雑穀ごはんを用意していますが、上述の通り惣菜自体がやや高級路線。さらに単品でごはんも頼むのはなかなか厳しい家庭も多いと思うので、ご飯は自炊で用意しましょう。

逆に言うと、ご飯さえ自分で用意すれば量の調整ができるので、足りないということはありません。

普段使いには合わないかも

デリピックスのデメリット>普段使いには合わないかも

平日のリモートワーク時のランチなど、限られた時間内で食べるのは少しもったいないと感じます。本場フレンチシェフが監修しているメニューということもあり、ディナーにワインでも飲みながら食べるのが一番イメージに合います。

  • 仕事を頑張ったときのご褒美ディナー
  • 友人と家飲みパーティー
  • 料理をゆっくり味わいたいとき

上記のようなシーンでは大活躍しそうです。

Nむら

忙しい時に無心で急いで食べるランチには、ちょっともったいない使い方ですね。

メニュー名が長い

デリピックスのデメリット>メニュー名が長い

フレンチシェフ監修ということで名前もおしゃれなのですが、なんていうか長くてわかりにくいです。

  • ハンバーグ 飴色玉ねぎのシャリアピンソース
  • じっくり煮込んだビーフシチュー 赤ワイン仕立て
  • ハーブチキンカレーとチャツネのアクセント
  • フレンチシェフのオムライス -2種のソースを添えて-
  • 白身魚のオーブン焼き アンチョビバターソース
Nむら

シャリアピン?チャツネ?

冷凍弁当として自宅で食べるのを前提とするなら、名前はもう少し短くしてもらえると助かります。

デリピックスのお試しセットならレシピを見ながら食べられる

ちなみにお試しセットにはすべての料理に解説がついています。わからないメニューは参考にしながら食べられますので、慣れの問題かもしれません。

初回47%OFFの3,218円!おすすめ5食を厳選/

サブスクではないので1回限りの注文でOK

デリピックスはどこで買える?オトクな購入方法を解説

デリピックスはどこで買える?オトクな購入方法を解説

デリピックスは公式サイト以外にもAmazonでも購入可能です。しかし、公式サイトから購入するのがおすすめです。

amazonでは割高

デリピックスはamazonでは割高

Amazonの価格をチェックしてみると、6食セットで6,648円でした。公式サイトと比較すると、以下のとおり大きな差が生まれます。

購入経路セット価格価格/食
Amazon6食セット:6,648円1,108円
公式サイト(お試しセット)5食セット:3,218円
(雑穀ごはんとブロッコリー1食分付き)
644円
公式サイト(サブスク・初回)6食セット:4,491円
(関東エリアの送料込み)
748円

公式サイトにある2つの購入方法は以下のように使い分けましょう。

  • お試しセット:継続契約なしで、単発購入をしたい方
  • サブスク:8食セット以上の注文など初回からオトクに購入したい方(8食セットなら641円/食)、商品を自分で選びたい方

お試しセット後にサブスクに切り替えることも、サブスク1回目を試した後に注文を停止することも可能です。

Nむら

もしお試しセット内に苦手なメニューがある場合は、サブスクなら自由に商品を選べます。

冷凍宅配食を超えたご褒美グルメ

CHEFBOX

初回47%OFFの3,218円!おすすめ5食を厳選/

サブスクではないので1回限りの注文でOK

初回2,300円OFF!まとめ買いでさらに10〜20%OFF!

100種類以上のこだわりメニューから自由に選べる

デリピックスのよくある質問

デリピックスのよくある質問をまとめました。購入前に参考にしてください。

デリピックスのお試しセットとはなんですか?

メニューを監修している一流シェフおすすめのおかず5食と雑穀ごはんとブロッコリーがついてきます。また、サブスクリプション契約ではなく、単発購入である点も特徴です。

デリピックスはどこから購入できますか?

デリピックス公式サイトとamazonで購入可能です。ただし、amazonは価格が割高なので注意しましょう。

デリピックス定期購入(サブスク)のスキップは簡単にできますか?

デリピックスにはスキップの仕組みがあり、次回注文のキャンセルが簡単に実施できます。なお、毎週日曜日の23:59に、その1週間後以降に届くお料理の注文内容や配送日時の変更受付が締め切りとなります。

デリピックス定期購入(サブスク)の解約は簡単にできますか?

デリピックスの解約では定期購入プランを停止が可能です。スキップ同様、注文確定日までに解約を行う必要があります。定期購入の再開はいつでも可能です。

デリピックスの賞味期限はどの程度ですか?

デリピックスの賞味期限は製造日から約1年で設定しています。商品によって多少前後しますが、到着後概ね10ヵ月前後です。

デリピックスと他の冷凍宅配食とを比較するとどう違いますか?

デリピックスの最大の特徴はフレンチシェフが監修したメニューのおいしさです。冷凍弁当とは思えないレベルの食事がレンジ加熱だけで手軽に食べられるのが特徴です。

CHEFBOX(シェフボックス)とはなんですか?

CHEFBOXはデリピックスの旧名称です。2023年12月にフレンチシェフの定期便「DELIPICKSサブスクリプション」へサービス名が変更になりました。

まとめ:デリピックスならレストラン級の食事が手軽に楽しめる

まとめ:デリピックスならレストラン級の食事が手軽に楽しめる

今回は、冷凍宅配弁当のDELIPICKS(デリピックス)を実食レビューし、そのメリット・デメリットを詳しくご紹介しました。

デリピックスなら一流フレンチシェフ監修のおいしい料理が、レンジで温めるだけで食べられます。自分では絶対に作れないレベルの料理はまさに自分へのご褒美。

「たまにはおいしいものを食べたい」「でも外食でコストも時間をかけたくない」という方にはぴったりです。お試しセットなら継続なし・単品注文でおすすめメニューが5つ食べられるので、興味がある方はぜひこの機会に注文してみてください。

Nむら

特に他の宅配弁当の味に不満がある方は一度お試しください。きっとハマります!

冷凍宅配食を超えたご褒美グルメ

CHEFBOX

初回47%OFFの3,218円!おすすめ5食を厳選/

サブスクではないので1回限りの注文でOK

初回2,300円OFF!まとめ買いでさらに10〜20%OFF!

100種類以上のこだわりメニューから自由に選べる

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次